昨日の土曜日は久しぶりにレストランに行ってきました。

旦那がいつものイタリアンレストランに電話するとオーナーの奥さんが出て「私はやる気があるしレストランはここにあるんだけれど働く人がいないから今日はレストランを閉めるの」と言ったそうです(なんじゃそりゃ~。いつものイタリアンレストランの話はこちら↓)。



せっかくのレストラン気分でしたので「では新しいところに行ってみましょう」と以前友人から聞いていた評判の良いレストランに行ってきました。

フレンチレストランでしたが、沢山の日本の単語や日本の食べ物が使われておりました。例えば前菜はこちら。

レストラン 1

Makiとは「巻き」のことで、「グラブラックスサーモン(北欧風塩漬けサーモン)の巻き」です。山羊のチーズがサーモンに巻かれており、真ん中はワカメクリーム(?)柚子風味なんです(Yuzu et crème de wakameですって)。

手前の玉ねぎは甘酢漬けで、塩味が強めの料理に程よい甘さのアクセントになっていました。とっても美味しかったのですが、量はこんな感じです(-_-;)。

レストラン 2

日本のフランス料理のイメージですね。さて旦那が選ぶメインはいつも同じで(さぁ、なぁ~んだ?)、

レストラン 3

お馴染みタルタルステーキです。なぜこんなにも生肉が好きなのでしょう。小さなバケツに入っているのはフレンチフライです。私のメインは、

レストラン 4

焼きガンバス(海老)マンゴーのシロップソースでした。数種類の野菜(人参は丸ごと)が一緒に焼かれて乗せられていました。手前の赤はプチトマト、その横はサツマイモのピュレです。少し甘くてこれも美味しかった~。

レストラン 5

これは旦那のデザートで「dame blanche・ダム・ブロンシュ」です。日本語では「白い貴婦人」でアイスクリームの上にホイップクリームとチョコレートがかかっています。ホットチョコレートをかけるのが定番らしいですが、これは冷たいダークチョコだったそうです。

レストラン 6

私のデザートは何と「抹茶のアイスクリーム」ですフランボワーズのソースに砕いたメレンゲが浮いておりました。いやぁ、抹茶のアイスクリーム久しぶりに食べました!

この他に前菜にpanko(パン粉)で上げた海老もあったり、そうそうtofu(豆腐)のソテーというのもメニューにありました。

旦那も大変気に入りましたので「また行きたいね」と言っております。ただサービスが土曜日の夜と言うこともあり少しゆっくりで19時半に開始で食べ終わったのは21時半でした。2時間~(;^_^A。


送料込み 和菓子 彩菓 綾 スイーツ 春のお彼岸 プレゼント プリン もなか 最中 お年賀 御年賀 人気プレゼント お菓子 抹茶 詰め合わせ 宇治抹茶 § 女性 高級 内祝 伊藤久右衛門 和スイーツ ギフトセット ギフト お盆 お供え 粗供養 御供 御彼岸 お彼岸 退職祝い
抹茶飴好き~♪


【送料無料】桜 スイーツ お試しセット母の日 お菓子 ギフト なら!春限定!卒業 お祝 お花見 女子会 お菓子 個包装 手土産 和菓子 詰め合わせ 贈り物 お試し サクラサク※一部送料のかかる地域もございます
桜ブッセ食べたい💓


人気ブログランキングへミネットさんもう胃が大丈夫だねとクリックを(*´∀`*)。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村へ柚子風味のワカメクリームって何?とクリックを(;^ω^)。

大正解のレストランでした。旦那はタルタルステーキがあればどこでもいいような気もしますが(笑)。色々食べてみたいメニューがいっぱいでした。昔と比べると日本の食材が使われるようになりましたね。海老のパン粉焼きは海老フライのようでしたよ。抹茶アイスクリーム美味しかったです~。ただフランボワーズのソースには合っていなかったような気がします(*´∀`*)。

スポンサーリンク