以前記事にしました様に、明日7月1日から、現行90㎞/h(普通乗用車)で走行している道路の制限速度が80㎞/hに変更になります。(以前の記事はこちら←クリックで記事に飛びます。)

対象となるのは片側一車線で間に中央分離帯などが無い道路です。フランスの道路の約40%に当たるそうです。

死亡事故の55%が、こういった対面道路で起きていることから、スピードを10㎞/h落とすことで年間の死者を300人~400人は減らすことが出来るそうです。

1月に政府が発表して以来、数々のデモが起こりました。現行普通車が90㎞/hの道路ではトラックの制限速度は80㎞/hですが、今回の改正においてトラックは80㎞/hのままになりました。これでは自分たちの安全が保障されないとバイク乗り達が、

パリ環状道路を封鎖して反対運動をしたりしていました。必要なのは制限速度の改正ではなく、法律を遵守(90㎞/hの速度)させることの教育や、二輪車や歩行者を守るための道路の管理整備なのではないかと訴えていました。

さて、交換が必要な標識は11,000個、費用は600万から1200万ユーロ(7億8千万円から15億6千万円)だそうです。

明日から実施なのですが、実のところ標識の設置が中々進んでいません。何故なら標識自体は国持ちであっても、設置費用は各県が支払っており、その返還が国からなされるかどうかが不明なのです。

上の写真は用意が出来ている90㎞/hの標識で、7月1日までゴミ袋が被せられています。

警察も7月1日からの速度改正の説明をしていますが、

どうなりますことやら。

因みにスピード違反の料金は、(免許証は12ポイントが満点です。)
20㎞/h以内 68ユーロ(8840円)1ポイント減
20㎞/hから30㎞/h以内 135ユーロ(17、550円)2ポイント減
30㎞/hから40㎞/h以内 135ユーロ(17、550円)3ポイント減
最高3年の免停、講習
40㎞/hから50㎞/h以内 135ユーロ(17、550円)4ポイント減
最高3年の免停、即時免停
50㎞/h以上 1500ユーロ(195,000円)
最高3年の免停、即時免停、自動車の没収となっております。

息子が、「僕、忘れそうやしハンドルにポストイット(付箋)貼っとこ。」と言っております。旦那の車にも貼っとかなくっちゃ。あっ、私もね。

人気ブログランキングへ虹の上をクリックして応援してくださったらとっても嬉しいです♪

対象となるのは片側一車線で間に中央分離帯などが無い道路です。フランスの道路の約40%に当たるそうです。

死亡事故の55%が、こういった対面道路で起きていることから、スピードを10㎞/h落とすことで年間の死者を300人~400人は減らすことが出来るそうです。

1月に政府が発表して以来、数々のデモが起こりました。現行普通車が90㎞/hの道路ではトラックの制限速度は80㎞/hですが、今回の改正においてトラックは80㎞/hのままになりました。これでは自分たちの安全が保障されないとバイク乗り達が、

パリ環状道路を封鎖して反対運動をしたりしていました。必要なのは制限速度の改正ではなく、法律を遵守(90㎞/hの速度)させることの教育や、二輪車や歩行者を守るための道路の管理整備なのではないかと訴えていました。

さて、交換が必要な標識は11,000個、費用は600万から1200万ユーロ(7億8千万円から15億6千万円)だそうです。

明日から実施なのですが、実のところ標識の設置が中々進んでいません。何故なら標識自体は国持ちであっても、設置費用は各県が支払っており、その返還が国からなされるかどうかが不明なのです。

上の写真は用意が出来ている90㎞/hの標識で、7月1日までゴミ袋が被せられています。

警察も7月1日からの速度改正の説明をしていますが、

どうなりますことやら。

因みにスピード違反の料金は、(免許証は12ポイントが満点です。)
20㎞/h以内 68ユーロ(8840円)1ポイント減
20㎞/hから30㎞/h以内 135ユーロ(17、550円)2ポイント減
30㎞/hから40㎞/h以内 135ユーロ(17、550円)3ポイント減
最高3年の免停、講習
40㎞/hから50㎞/h以内 135ユーロ(17、550円)4ポイント減
最高3年の免停、即時免停
50㎞/h以上 1500ユーロ(195,000円)
最高3年の免停、即時免停、自動車の没収となっております。

息子が、「僕、忘れそうやしハンドルにポストイット(付箋)貼っとこ。」と言っております。旦那の車にも貼っとかなくっちゃ。あっ、私もね。

人気ブログランキングへ虹の上をクリックして応援してくださったらとっても嬉しいです♪